会社概要

ごあいさつ

弊社は、昭和43年日本橋蛎殻町に有限会社西谷文明堂印刷所として開業以来、56年の間、営々として印刷物を作り続けてまいりました。平成10年に西谷印刷株式会社に社名を変更と同時に株式会社として新たなスタートし、現在に至っております。

印刷は、工業製品であると同時に文化を作り上げてきた技術であります。ヨーロッパにおいては、グーテンベルグによる聖書の印刷に始まるといわれております。印刷はグーテンベルグの発明以降長きに渡り、『紙に文字を読みやすく並べる技術』『手書きではできない量を作る技術』の2つによって、より多くの人へ情報を伝えるための技術でありました。ところが、このわずか4半世紀程の間に、コンピュータの発達とその普及による印刷技術と印刷文化の変化は、これ以前の数百年のものとは全く違う形態に変化をもたらせました。

文字を活字に変えて読みやすく並べる技術は、もはや我々印刷業に携わる者だけのものではなくなり、一般企業や個人が簡単に作ることのできる状況になりました。さらにインターネットなどの通信・情報技術の発展にともない、本や新聞、雑誌などを携帯電話やスマートデバイス、PCなどで読む電子書籍や電子ブックが年々存在感を強めております。

このような状況から印刷業界は、近年受注高や生産高の減少を余儀なくされましたが、今後全ての印刷物がインターネットや電子媒体に取って代わられるなどということはなく、例えば『印刷物 and 電子情報』や『印刷物 or 電子情報』、『印刷物から電子情報へ』『電子情報から印刷物へ』といったアナログとデ ジタルの云わばハイブリッドの時代に入ったのだと認識しております。そのような複雑な状況の中で、お客様がどの媒体をお選びになり、どのように表現されるのがよりご希望に添えるかをご提案させていただき、安定的に技術サポートを提供することが当社の役割であると考えております。

今後とも安心して任せられる企業としてご愛顧頂ける様、更なる最善の経営努力を続けていくことをお約束いたします。

会社概要

社名 西谷印刷株式会社
設立 1968年(昭和43年)3月26日
資本金 1,000万円
代表取締役 西谷 毅
登録番号(インボイス) T8010601025148
取引銀行 三井住友銀行 深川支店 東京東信用金庫 深川北支店
加盟団体 公益社団法人 東京グラフィックサービス工業会
所在地 【本社営業部】
〒135-0022 東京都江東区三好2-8-9 川崎鉄工ビル1階
電話:03-3630-2007 FAX:03-3642-0083

【本社工場】
〒135-0022 東京都江東区三好2-1-4
電話:03-6240-3520

【製本事業部】
〒135-0011 東京都江東区扇橋3-18-6
電話:03-3646-8907 FAX:03-3646-8908
主要営業品目 撥水ラッピングシート、LIMEX(ライメックス)印刷、リストバンド型チケット、トリアージタッグ、災害時安否確認カード、選挙ポスター、自分史、飲食店メニュー、お風呂ポスター、画像補正・レタッチ、組版、名刺、ショップカード、挨拶状、封筒、複写伝票、冊子印刷、長尺印刷、印刷全般

アクセスマップ

大きな地図で見る

アクセス方法:東京メトロ半蔵門線・都営地下鉄大江戸線「清澄白河駅」から徒歩7分

沿革

1968年(昭和43年) 3月26日有限会社西谷文明堂印刷所を東京都中央区蛎殻町2-1に設立
資本金50万円 代表取締役は西谷明弘
1978年(昭和53年) 10月12日東京都江東区清澄2-5-10に移転
1985年(昭和60年) 4月30日150万円増資(資本金200万円)
1986年(昭和61年) 9月7日東京都江東区三好2-1-4に移転
1996年(平成8年) 1月10日100万円増資(資本金300万円)
1997年(平成9年) 8月20日700万円増資(資本金1,000万円)
1997年(平成9年) 8月25日代表取締役を西谷明弘から西谷博一に変更
1997年(平成9年) 8月29日社名を有限会社西谷印刷に変更
1997年(平成9年) 9月1日社名を西谷印刷株式会社に変更
2008年(平成20年) 9月企画制作部を立ち上げる
2012年(平成24年) 2月電子ブックの作製を開始
2012年(平成24年) 10月オンデマンド印刷機 コニカミノルタBizhub PRO C7000を導入
2013年(平成25年) 4月代表取締役を西谷博一から西谷毅に変更
2015年(平成27年) 1月オンデマンド印刷機 コニカミノルタBizhub PRO1051を導入
2019年(平成31年) 3月オンデマンド印刷機を1台RICOH PRO C7200に変更
2019年(平成31年) 4月LIMEXの取り扱いを開始
2020年(令和2年) 3月オンデマンド印刷機を1台RICOH PRO C7210に変更
RICOH PRO Cの2台体制となる
2020年(令和2年) 8月LIMEX製のイベント用リストバンド製造開始
2023年(令和5年) 10月災害時安否確認カード製造開始
2024年(令和6年) 12月本社営業部移転
2025年(令和7年) 1月本社営業部稼動
2025年(令和7年) 1月製本事業部設立
2025年(令和7年) 6月オンデマンド印刷機RICOH Pro C7500を2台導入

設備紹介

カラープロダクションプリンター RICOH Pro C7500

用紙サイズ 最大330.2mm×1,260mm
最小100mm×148mm
封筒は洋1〜角2まで出力可
用紙厚さ 40~470g/m²(35~404Kg)、用紙厚み最大0.6mmまで
特徴 1分間にカラー/モノクロを最大95枚出力することが可能です。
2400×4800dpiの高画質・高品質を実現します。
特別なカラー「ネオンピンク」「ホワイト」「クリア」「ゴールド」「シルバー」が使用でき、オフセット印刷ではコストがかかる特殊印刷も安価に実現できます。
封筒はもちろん、長尺用紙やプラ版のようなクリア素材、ユポやLIMEX(ライメックス)などの合成紙の印刷にも対応しています。

▲Page Top